【医師のポイ活】当サイト推奨度No.1のプラメドとは?

plamed
目次

概要 (当サイト推奨度No.1!)

プラメドは、医師のポイ活の中で、アンケート系最強サイトです。「ポイ活目的でとりあえず1つ」ならプラメド(PLAMED)をお勧めします。

アンケートは大きく「定期的なもの」と「不定期なもの」の2つに分類されますが、 プラメドは双方が充実しているのが特徴です。

ポイ活

定期アンケート(高単価、安定収入)

他社に比べてコスパが良く安定。好きな時間に回答、締め切りもなし。これだけで毎月2,000~4,000円前後の収入となります。

他にも何種類か定期アンケートがありますが、代表的なものを2つ紹介します。

①全国医師調査

  • 概要:患者の診察人数やMRからの訪問回数などを入力します 
  • 頻度:年に2回 所要時間:30-40分 
  • 単価:3,000~5,000円

②impact track

薬剤情報提供について、なんの製品について、いつ、どういった経路で、どの会社から受けたか、を毎週報告します。

具体的には次のような感じです。

  • 薬の名前:循環器薬A
  • 情報収集した日:1月8日
  • 情報収集の方法:MRさんから対面で
  • 情報収集の時間:10分程度
  • 内容:薬剤減量基準について(5文字以上)
  • コスト:1件あたり換算で120円 

この手のアンケートは他のポイントサイトでも良くあるのですが、プラメドのコスパはかなり良いです。

不定期アンケート(高単価、頻度も高い)

単価は2,000~5,000円が多いですが、時に10,000円を超える案件もあります。この手のアンケートは他のサイトでも良くあるのですが、プラメドのコスパはかなり良いです。

また、募集方式は先着順にはなっていますが、プラメドは募集開始から締め切りまでの日数も長いため、比較的簡単に参加できます。

アンケート例として次の通りです。

ジャンル:2型糖尿病のアンケート

  • 診療している患者の人数
  • HbA1cがコントロールできている患者の割合
  • 処方内容の内訳(DPP4阻害薬が何人)
  • 今後こういう新薬が出ますが、処方割合はどう変化しそうですか?
  • 新薬の処方のネックは?

登録・紹介はこちらから

ポイ活を始めようと思ったら、それぞれのポイ活への登録が必要です。もちろん、公式サイトから登録は可能ですが、紹介されて登録した方が最大10,000円ものポイントがもらえます!(ポイントサイトによって獲得できる価格は異なります)

以下の公式サイトもしくは紹介フォーム(Googleフォームが開きます。メールアドレス以外は個人情報は不要です!)にて是非この機会に登録してみてください!

その他のポイ活サイトの紹介

本ページではプラメドについて説明しました。他のポイ活サイトについては、【2025年最新版】医師のポイ活完全ガイド|一括で紹介・登録可能!初心者もおすすめ利用方法も現役医師が徹底解説をご参照ください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次